Last Updated on 2017/8/10 by ゆめ子
さて、打ち合わせが終わってから番外編なども多かったのですが…
これからまた”家づくり”に関してのお話に戻りたいと思います(^0^)b
[ad#co-1]
この記事の目次
*とうとう家に関する工事開始
ゆめ子ファミリーの建築予定地は、以前の記事にも書いていたとおり解体工事が必要でした。。
着工より約1ヶ月前から解体作業が始まり、1週間ほどで作業は終了♪
ちょっとブロック塀を削ったり、コンクリートを削ったりするだけで、1週間もかかるものなんですね〜!?
ゆめ子は無知なので、そこら辺はさっぱりわかりませんでしたが…(汗)
大きな問題もなく、作業が無事に終わって良かったです!
*これからの工事期間中は…
ゆめ子ファミリーの建築場所は、隣に建っている実家の、駐車場として使っていた場所。
この場所が全て工事に使われてしまい、実家の車が停められない状況になってしまった為、月極め駐車場を借りる事となりました!
タイミング的に、近くの駐車場に空きがなく…
次に近い場所を探しても空きがなく…
次の次に近い場所を探しても空きがなく…
結局、実家から徒歩5分位の場所にある駐車場しか確保できませんでした。。
工事の音といい、駐車場まで離れてしまっている事といい…
隣に住んでいる義両親には、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです(涙)
しかも、一日中工事の騒音や揺れがあったにも関わらず、文句ひとつ言われず…
とっても感謝&感激です☆
[ad#co-1]
*枠組み工法と軸組工法の違い!?
“iスマート”や”iキューブ”と比べると…
“セゾン”や”ブリアール”の方が、工期が少し長いらしいですね〜
これから引き渡しまで半年あるので、まだまだ先だなぁと思いつつ…
期待のワクワクと、でもちょっぴり心配もあり、ソワソワしてしまうゆめ子でした0(>0<)0
自分たちで考えた図面が実際の形になるんだなぁと思うと、何か不思議な感じですね☆
ゆめ子


[ad#co-1]