とうとう待ちに待った引き渡しの日が来ました(^0^)/
前日は遠足気分で…
なかなか寝付けず、しかも早起きみたいな(笑)
[ad#co-1]
この記事の目次
*1秒でも早くと望んで♪
朝の9時に現地で、担当さんと監督さんと待ち合わせ!
前日のギリギリまで、補修作業やら何やらを行ってくれていたので…
間に合うか心配な所もありましたが、無事にこの日がやってまいりました☆
まずは新居の鍵を頂き、一条ブログで拝見してた通り…
NEWカギを挿したら工事用のは使えなくなりました♪
IH、食洗機、エコキュート、などなど使い方を一通り説明をして頂きました!
[ad#co-1]
*なんだかんだで3時間程!?
ゆめ子ファミリーはよくしゃべるので…
雑談しながら、こんなに時間が過ぎていましたw
少々期待していたテープカットもなく(笑)
結構アッサリと終わった印象です〜
もっと感動したり、お世話になった担当さんとの別れが悲しかったりするのかと思いきや!?
今後もたくさんケアして下さるという事で、それもなく(´ω`;)
ゆめ子ファミリーは引き渡したその日に引越しを予定していたため、
サクッと終わらせたいと思っていた為、ちょうど良かったです♪
*その後、すぐに引越し予定でしたので
普段から家の中がスッキリで、無駄な物は置かない主義のゆめ子ファミリー♪
その日はあいにくの雨でしたが…
荷物は他の家庭に比べてかなり少ない方だと思うので、トラックをレンタルして自分たちで一気にやっちゃいましたーー(≧∀≦)b
さっそく、キズ付けないかなどの心配はありましたが…
冷蔵庫、洗濯機、テレビなど新しく買い換えたり!
ダイニングセットなど大きめな家具も購入したため、自分たちで運ぶ大きな物はとくになくて助かりました☆
*ゆめ子も夫もせっかちなタイプ!?
とにかく家の中がゴチャゴチャしていると、とにかく落ち着かない性分の為…
大体3日で片付けを終えて普通に生活が出来るようになり、1週間で全て完成させました(^^)
そんな中、イタズラをしまくる時期の娘(1歳9ヶ月)がいるので、引越し作業がはかどらないかと思いきや…
おやつ作戦や、スマホでYouTube作戦(←普段はしないが今だけは許してねw)を実行したら、何とか大人しくしてくれた為、意外にも早く片付けが出来ました☆
これでようやく、晴れて”夢の家”を手に入れたゆめ子ファミリー♪
そして次回は、引渡し後に始まった外構工事のお話にしたいと思います(^0^)/
ゆめ子


[ad#co-1]