こんにちは、ゆめ子です♪
今回は引き戸が重たいので、
メンテナンスしたお話になります(^0^)/
<スポンサーリンク>
[ad#co-1]
この記事の目次
*一条工務店の…
引き戸ってちょっと重いとなぁ感じるのは、
ゆめ子だけでしょうか!?
軽すぎてスパーンと、
開いちゃうのも考えようですが。
開ける時に引きずっている感じがするのも、
地味に気になっていたんですよ(涙)
<スポンサーリンク>
[ad#co-1]
*そんな…
引き戸扉の下の溝の所には、
ゴミも溜まりやすいですし、
キズも付きやすい気もします。
そう感じていた所以前にもお話した、
壁紙の隙間の補修をする時。
マイホームセットの中に『スベリロー』
という物を見付けたのです!
初めは何だろうこれ!?
消しゴムかなぁ??
とか思っちゃいましたが(笑)
*引き戸の…
滑りを良くするためのロウなんですね♪
引き戸の滑りの悪さを気にしていたゆめ子に、
持って来いの品があったとは!?
4年経って初めて気が付きましたよ(笑)
もっとマイホームセットの中を、
しっかりと確認しておくべきでしたね(汗)
さっそく説明書を読みながら、
その通りに使用してみました!
*まずは…
溝の部分をアルコールウェットで、
拭き掃除してからゴミを取り除きました!
ロウは力を入れ過ぎると折れてしまうらしいので、
気をつけながらゴシゴシして行きます!
削れたロウがポロポロ落ましたが、
気にせず更に指で馴染ませてみました!
*そして…
完了\(^^)/
試しにドアの開閉を行った所、
あれ!?何も変わった気配がない!?
我が家の引き戸2箇所に試してみましたが、
どちらもあまり効果はない様子でした(^^;;
そもそも”ブリアール”の引き戸って、
こんな仕様なのでしょうかね!?
宿泊体験で行った”アイスマート”では、
かなりスムーズな開閉でしたが(^^;;
結果は解決せずに終わりましたが、
とりあえず試す事は出来たので良かったです(笑)
*結局…
ゆめ子の”スベリロー”の
使い方が悪かっただけ!?
の可能性もあるので、
もう少し調べてみよと思います(汗)
もしも問題が解決した時はまた、
お話したいと思います(^0^)/
ゆめ子


[ad#co-1]