こんにちは、ゆめ子です♪
今回は子供部屋のクローゼットを、
少しだけ変えてみたお話になります(^0^)/
<スポンサーリンク>
[ad#co-1]
この記事の目次
*今春から…
幼稚園の年長さんになった娘ですが、
すっかり自分の部屋を使いこなしています!
お部屋でぬりえやブロックやお飯事、
折り紙や工作なども黙々としているんです(笑)
*娘の…
洋服やおもちゃに関しても、
子供部屋に集約されていて。
他の部屋には殆ど置いていないので、
よりお気に入りスペースに、
なっているのではないかと思います♪
そんな子供部屋のクローゼットには、
まだ使えていないスペースがあるなぁ!?
とゆめ子は気になっていました(^^;;
<スポンサーリンク>
[ad#co-1]
*それは…
このような状態だったのです!
左上の空いているスペース、
もったいなくないですか!?
娘の身長的に上の方は届かないですが、
絵本も増えていくし小学校入学の事も考えると。
教科書の置き場所も確保したいですし、
レゴもごちゃついていますし(^^;;
って事でこのクローゼットの中に、
カラーボックスでも置こうかなぁと考えました♪
大きさや色も豊富にあり価格も安いので、
気軽に買えちゃいますよね!
*事前に…
インターネットで調べてみると、
ニトリ、IKEA、アイリスオーヤマ、カインズなどなど。
たくさんのカラーボックスが有り過ぎて、
どれが良いのかわからなくなって来ました(^^;;
ですので近所にニトリがある為、
とりあえず現物を見に行ってみたら!?
気に入って即購入しちゃいました(笑)
*それがこちら…
カラーボックス カラボ 3段 ホワイト
大きさも色も迷いましたが。
とにかくリーズナブルだった事と、
仕切りの高さを変えられる事が決め手でした!
お値段は何と税込で ¥1,212- です♪
持ち帰りすぐに夫が組み立てをしてくれました。
作業時間は簡単で15分程度。
家にドライバーさえあれば組み立てられます。
完成したら早速クローゼットにイン、
レゴのごちゃつきに変わりはありませんが(^^;;
置けるスペースが増えたので、
これからまた改良していこうなぁと思います(笑)
*実は…
我が家は早くもラン活を終えて、
注文も終えているので何事も気が早いのですが(笑)
ランドセルの到着やこれから入学に向けて、
色々とワクワクしているゆめ子と娘でした(^0^)/
ゆめ子
[ad#co-1]