Last Updated on 2017/3/9 by ゆめ子
ゆめ子はこれまでの記事でもさんざん書いていたとおり、三◯ホームさんが大のお気に入り☆
(今まではそこ1本でしか考えていませんでした)
だがしかーし!
一生に1回であろう、『家を建てる』ということなのだから…少しでも気になるホームメーカーさんはひと通り見ておきたい!
そして相見積もりを取ったほうがいいのかなぁ!?とも思い…(三◯ホームさんからまだ見積もりもらってなかったけど)
前回の記事の時に行った展示場に再び足を運びました!
[ad#co-1]
この記事の目次
*再び展示場へ
その展示場はとても大きく、たくさんのホームメーカーさんのショールームがありました。
その中でゆめ子ファミリーが気になって入ったのは、住◯林業さん、スウェー◯ンハウスさん。
どちらもとても丁寧に案内していただきました☆
やっぱ木の温かさっていいですよね〜(^^)
そして最後に入ったのが一条工務店でした!
(やっと一条ブログっぽくなってきましたねw)
入ってまずアンケートを渡されたのですが、まず先に案内をしていただきました〜
そこは2階建ての”セゾン”だったのです!
でもショールームということでなのか、1階はiクオリティーのキッチンとお風呂。
2階にはiスマートのキッチンがあり、違いを見比べることができました。
*夫の興味
ゆめ子は世の主婦と同じく!?キッチンばかり見ていた中、なんと夫は意外にも5.1chスピーカーに釘付けになっていて、担当さんが詳しく説明してくれてました(笑)
(一条を見に来てスピーカーに興味しめすって…絶対少数パターンですよねw)
実は私たちにたまたまついてくれた担当さん、会ってすぐからゆめ子ファミリーに好印象!
フィーリング!?の問題だと思いますが、話しやすい雰囲気があって正直者、裏表がなさそうな感じです☆
楽しく雑談しながらひと通り見せていただき、快くアンケートも記入しました!
まだこの時ゆめ子ファミリーは、『家は性能』じゃなく『家はデザイン』ということでしか頭になかったので…
最初の正直な感想としては、他社さんよりデザインが古く、なんか実家みたいだなぁ…と思っていたところ…
担当さんもゆめ子ファミリーの雰囲気を察して!?か、
担) 「正直…1階の雰囲気どう思われます〜?…」←あまり担当さんも良いと思ってない風w
(とても重厚感のあるセゾンだったので)
と言われ、なんとも返しにくかったのですが、
ゆ) 「うーん…2階の方が(iスマートの内装)好きですね…」
と返事しながら、”自社のものディスってるよ…”と思ってビックリしました(笑)
後から思ったのですが、とても気を使って下さったんですね。すいません。。
[ad#co-1]
*タブレット
そして担当さんから、
担) 「もし宜しければカタログ代わりに専用タブレットをお貸ししてるんですけど、設定とかにお時間いただくので後ほどご自宅の方にお持ちしてもよろしいでしょうか!?」
…って、その時すでに20時近く!!
遅い時間に入るのも申し訳ないなと思っていたのに、さらにこれから設定してウチに来る!?…って??
ゆ) 「いえいえ…!もう時間遅いんで申し訳ないですよ!!」
と言ったら、
担) 「24時間営業なんで大丈夫です!(笑)」
…なんてガッツがあるんだ!
これも営業さんならではの、セールストークなのかもしれないですけど、とてもやる気が伝わったんですよね〜。
さすがにウチまで持って来ていただくのは申し訳ないので、結局設定が終わるまで待機させてもらい、その場でタブレットをお借りしました!
*展示場を後に
終始ゆめ子ファミリーから好印象の担当さん☆
なんだかこれから一条工務店との話が進みそうだなぁ…と心の中で思いつつ…
帰宅し、さっそくタブレットでお勉強開始のゆめ子ファミリー♪
このお話は次回の記事にしようと思います〜!
だけどその時はまだ三◯ホームさんのデザインがお気に入りのゆめ子。。
複雑な気持ちでいたのでした…。。
ゆめ子


[ad#co-1]