こんにちは、ゆめ子です♪
今回は、去年のリベンジ…
ミニトマトの、栽培についてになります (^0^)/
[ad#co-1]
この記事の目次
*今年で…
我が家も、引き渡しから…
2年目に突入です!
と同時に、昨年失敗した(汗)
家庭菜園も、2回目となります(^^;;
ゆめ子ファミリーは、家庭菜園に対して…
かなりの、ど素人ですが。。
昨年の、リベンジをする如く…
試行錯誤で、今年もまた挑戦しております♪
[ad#co-1]
*昨年同様…
トマトが良く育つらしい!?
専用の土と苗を購入し、開始しました☆
大体、晴れた日が続けば…
2日に1回位、水をたくさんあげたり!
ネットで調べて…
“芽かき”という作業も、してみたり!
家庭菜園に詳しい…
実家の父から、アドバイスを受けたり!
そんな日々が続くと…
いつの間にか\(^o^)/
何と、花がたくさん咲き…
緑色の実が、ちょこちょこと出来て来ました♪
*が、しかーし!!
そんな中、何故か土の上に…
落ちている実も、ありました(ノД`)
やはり、そんなに…
家庭菜園は、甘くないんですね(汗)
ですが、その中で1つ…
大きく育った、青い実が出来ていたんです!
しかし、それから2週間くらい経っても…
なかなか実が、青いままで赤くならない。。
少々、諦めかけていた頃…
だんだん実の下から、赤くなって行きました☆
*何分、素人ですので…
採取の、ベストタイミングが…
全く、分からないですが(^^;;
1粒だけ、全体が赤くなったので…
思い切って、摘んでみましたよ!!
包丁で切って…
見た目はちゃんと、ミニトマトです(笑)
味も。ちゃんと…
トマトだ!!
でも、少し…
甘みが少ないような!?
こんな物なのでしょうかね??
一応、成功なのかな(*^◯^*)b
*普段は…
何気なく、スーパー等で購入し…
食べている、ミニトマトですが。。
自分で、育ててみて…
1粒の実を、無事に完成させる事。。
こんなに、努力の日々があったんだなぁ…
と、実感しました☆
ちょっと、大袈裟かもしれませんが(笑)
*そして…
プランターの中を、見渡せば…
次々に青い実が、たくさん生っていました!
こちらもまた…
収穫が、楽しみです♪
兎にも角にも一応、リベンジが成功して…
ホッとした、ゆめ子でした (^0^)/
ゆめ子


[ad#co-1]