こんにちは、ゆめ子です♪
今回は最近ゲットした、
調理器具についてのお話になります(^0^)/
この記事の目次
*我が家では…
お料理の時に胡椒をとくによく使います!
今までは胡椒とケースがセットになった、
使い捨ての手動ペッパーミルを使っていましたが。
手で削るタイプより電動の方が楽なのかなぁ!?
な〜んて思っていました(*^0^*)b
*そんな中…
料理研究家のリュウジさんのYouTube動画などで、
電動ミルを使っているのを観て。
我が家でも使ってみたいなぁ、
と思うようになったのです♪
口コミサイトで色々と調べてみると、
コイズミ社の電動ペッパーミルが。
KOIZUMI コイズミ 電動ペッパーミル KPM0100S
小さくてシンプルで価格的にも、
お手頃だったので試してみる事に(笑)
*届いたのがこちら…
言われなければペッパーミルだと、
分からない位のオシャレデザインですね☆
ちなみに単4電池が4本必要だったので、
充電池も購入しました!
特に単4の電池はおもちゃだったり、
小物だったりとよく使うので(汗)
何度買い直したかわからない程、
よく購入している気がします(^^;;
*後は…
ミルに入れるGABANの胡椒も購入!
率直に使ってみた感想、
まずはスイッチが硬い(^^;;
電池と胡椒を入れていざ動かそうとしてみたら…
動かないー!?!?
もう1度きちんと充電した電池で試してみても、
動かなかったのです(ノД`)
*何でー!?不良品かー??
なぁんて思っていましたが、
スイッチが固いだけでした(^^;;
結構な固さです。
その点はマイナスかなぁ(涙)
だけど胡椒の細かさはノブを時計回りに動かすと、
粗くしたり細かくしたり出来ますし。
スタンドになる蓋も付いているので、
置いておく事が出来るのでとても嬉しいですね(笑)
何はともあれ実際試してみると、
挽き立ての胡椒は一段美味しいです☆
*今までは…
両手で行っていた作業が、
料理中だけでなく!?
食事中のテーブルでも、
片手で使えるので楽になりそうです(笑)
岩塩やホワイトペッパーにも対応してるそうなので、
これから色々と試してみたいなぁと思ったゆめ子でした(^0^)/
ゆめ子

