こんにちは、ゆめ子です♪
今回は最近見つけて即購入した、
商品についてのお話になります(^0^)/
この記事の目次
*先日…
近所のダイソーでいつものように、
お買い物をしていた所。。
たぶん新商品じゃないかなぁ!?
初めて見かけたテープが気になり、
試しに1つだけ購入してみました♪
*それがこちら…
『水まわり汚れ防止テープ』
ちなみにこれまでもダイソーで購入した、
『カビ汚れ防止マスキングテープ』をリピートしていて。
それによってお掃除がとても楽になっていたのですが!?
どうしても剥がれて来るので、
結構頻繁に張り替えていました(汗)
*1つ…
10mもあるので気軽に張り替えれるのは良いですが、
今回こちらも試してみたくなりました(笑)
透明タイプで見た目も良さそうなのと、
ビニールっぽくて厚みもあるので!?
マスキングテープより長持ちしそうだなぁ??
なーんて想像しています(*^0^*)b
*我が家での…
カビ汚れ防止のテープの使用箇所は。。
1階洗面所、2階洗面所、お風呂場の、
コーキング部分に貼っていました!
その他に黒いタイプのマスキングテープも、
IHヒータの隙間に細かいゴミが入らないように。
貼り付けていたので、
そちらも透明テープに貼り替えました。
*貼り方は…
直線は簡単ですしカーブする場所だけ、
ハサミで切り込みを入れて貼って行きました。
マスキングテープみたいに手で千切る事は出来ないので、
ハサミでカットしる感じになります。
計4箇所貼る為には5個必要になって、
追加でダイソーへ買いに行く事にしました(笑)
マスキングテープだと破けてきたり、
水に濡れてぐちゃっとなってしまったりしていたのに対して。
透明テープ素材は水に強そうで簡単に破けなさそうなので、
今後どの位持つか期待ですね\(^^)/
*主には…
キッチンやお風呂場や洗面台などの、
水まわり所に使うらしいのですが!?
太さも3タイプあったので、
色々な場所に活用出来そうですね♪
今までのストックしていたマスキングテープの使い道は、
別の場所で探して行こうと思ったゆめ子でした(^0^)/
ゆめ子

