こんにちは、ゆめ子です♪
今回は、以前の記事で紹介したダイソー商品の、
フックを使用したお話になります(^0^)/
この記事の目次
*我が家の…
玄関ホールに入ってすぐにあるクローゼットを、
少し使いやすくしてみました!
家の設計時に急遽追加で付けて頂いた、
小さいクローゼットです。
やはり玄関近くにあるので、
かなり役に立っていて(*^0^*)b
すぐに着て出かけられるアウターや、
傘や日用品なども仕舞っております。
*そんな中…
ゆめ子はずーっと思っていました。。
この空間というか余白が、
何かもったいなくないかなぁ!?
帽子や軽い手提げバッグなどを掛けられるように、
フックがあったら便利かも??
そもそも何で壁が変な形をしているかと言うと、
2階にあるお風呂の排水管が通っているからなのです。
そんなこんなで一連の思いを夫に伝えてみると。。
ホームセンターに行き石膏ボードにも使える、
フックを探して来てくれました!
*値段は…
1つ1,000円位だったらしいです。
うーん、何か思ったより高い!?(^^;;
1つだけ付けるならまだしも、
何個か欲しいと思っていたので(汗)
もう少し安く抑えたいなぁと言う事で、
DAISOも見に行ってみました!
すると耐久10キロの石膏ボード用フックが、
110円で売っていたのです\(^^)/
やはりダイソーさん最高です☆
*早速…
購入して家に帰って夫に取り付けて貰いました!
こちらの細い釘を3本交差するように刺して行き、
フックを付けました(*^0^*)b
その後に上からキャップを付けて完成。
言葉だとすぐですが釘を刺すのに、
思ったより力が必要で少し大変そうでした(笑)
キャップは何かに引っ掛かると、
簡単に外れてしまいそうでしたので!?
プラスチック用接着剤で貼っております。
結局フックは全部で5箇所も取り付けちゃいましたよ♪
*主に…
帽子を掛けたり次女の幼稚園バッグを掛けたり、
550円でかなりの使い易さをゲット出来ました!
出来上がりはこんな感じで使い勝手は最高です(笑)
10キロまで対応なのでよほど重い物じゃない限り大丈夫そうですね♪
*新築時は…
あんまり穴を空けたくないなぁとか思っていましたが、
8年も経てば気にしなくなるものですね(笑)
これからも快適に生活出来るように、
便利な物にはどんどんと手を出して行こうと思ったゆめ子でした(^0^)/
ゆめ子

